大阪周遊パス【万博記念公園版】一覧へ戻る
2019年4月1日
万博記念公園版は、大阪市内を中心としたエリアが乗り放題となる「大阪エリア版※」に、万博記念公園周辺での特典およびアクセスが加わっています。大阪周遊パスを利用して万博エリアを楽しみたい方に最適です。
発売場所は当社万博記念公園駅、北大阪急行千里中央駅、関西ツーリストインフォメーションセンター・関西国際空港、難波観光案内所、大阪観光案内所です。
※大阪エリア版:Osaka Metro・ニュートラム・バス全線および、主に大阪市域の阪急・阪神・京阪・近鉄・南海で乗り降り自由です。
発売金額:大人のみ3,200円
発売期間:2019年4月1日~2020年3月31日
有効期間:2019年4月1日~2020年4月30日までのお好きな1日
・こども料金の設定はありません。
・周遊パスでは、太陽の塔の内部見学は出来ません。
・大阪市内から大阪周遊パス万博記念公園版を使用して万博記念公園エリアへ行かれる際は、
北大阪急行をご利用ください。千里中央駅で乗り換えて万博記念公園駅へ向かってください。
・利用時間は無料利用可能施設では利用日の施設開館時間から最終入場時間までです。
交通機関でのご利用は始発から終電までです。(利用開始時刻から24時間という利用はできません)
利用できる路線
万博記念公園エリアへは地下鉄御堂筋線・北大阪急行に乗車する千里中央駅経由をご利用ください。
(蛍池駅・山田駅・南茨木駅・大日駅・門真市駅各駅の乗り換えはできません。)
万博記念公園駅へは「江坂駅」から「千里中央駅」を経由するルートのみ利用可能です。
以下のルートは利用できません。別途運賃が必要となります。
- 阪急宝塚線経由(三国駅 ⇔ 蛍池駅 ⇔ 千里中央駅)
- 阪急千里線経由(下新庄駅 ⇔ 山田駅)
- 阪急京都線経由(相川駅 ⇔ 南茨木駅 ⇔万博記念公園駅)
- 地下鉄谷町線経由(大日駅 ⇔ 万博記念公園駅)
- 京阪本線経由(千林駅 ⇔ 門真市駅 ⇔ 万博記念公園駅)