- 大阪モノレール「ガンバ大阪 1day乗車券」
- モノレール沿線ぶらり1day Thanks30周年チケット
- KANSAI THRU PASS 2dayチケット(国内版)
- ひらパーGo!Go!チケット【大阪モノレール版】
- 奈良・斑鳩1dayチケット【大阪モノレール版】
- 大阪周遊パス万博記念公園版
大阪モノレール「ガンバ大阪 1day乗車券」
ガンバ大阪とタイアップし、大阪モノレール全線乗り降り自由な「ガンバ大阪1day乗車券」を発売いたします。発売期間中、Panasonic Stadium Suita(市立吹田サッカースタジアム)でのガンバ大阪主催ホームゲーム開催日(天皇杯開催日は除く)に、当日の観戦チケット(webチケット・年間チケットなど含む)をご呈示いただきますと、お1人さまにつき1枚ご購入いただけます。なお、ご購入いただいた当日に限りご利用いただけます。
今年は、ガンバ大阪選手のサイン入りグッズが当たるキャンペーンも実施いたします。 詳しくはこちら |
【発売期間】 2021年シーズンPanasonic Stadium Suitaでの ガンバ大阪主催ホームゲーム開催当日のみ発売 ※天皇杯開催日は除く | |||
【有効期間】 【発売場所】 | |||
モノレール沿線ぶらり1day Thanks30周年チケット
大阪モノレールは、開業30周年を迎えたのを記念し、毎月ご愛顧いただいておりますぶらり1dayチケットの30周年記念版「ぶらり1day Thanks30周年チケット」を11月3日(火・祝)から2021年3月21日(日)間の土曜日・日曜日・祝日に当日発売をいたします。 当日発売となり、更にお求め易くなりましたので、この機会に是非、ご家族でご利用ください。 なお、運転経歴証明書をお持ちの大阪府内在住65歳以上の方は、購入時に同証明書をご呈示いただくと、チケットの発売金額から100円割引いたします。(高齢者運転免許自主返納サポート制度) |
発売期間 | 2020年11月3日(火・祝)~2021年3月21日(日) |
有効区間 | 大阪モノレール全線(乗り放題) |
有効日 | ご購入日に1日モノレール全線乗り放題 |
発売場所 | 大阪モノレール全駅の改札窓口 |
発売価格 | 大人(中学生以上):600円 |
![]() | |
(対象施設:万博記念公園、EXPOCITY、国立民族学博物館、レッドホースオオサカホイール、NIFREL、大阪国際空港) |
KANSAI THRU PASS 2dayチケット(国内版)
スルッとKANSAI「KANSAI THRU PASS 2day チケット(国内版)」は、スルッとKANSAI加盟38 社局の鉄道やバスが、有効期間中、お好きな2日乗り放題となり、また沿線の神社、仏閣、博物館、美術館など約280施設で入場割引などの特典が受けられる大変便利でお得なチケットです。
予約の必要はなく、購入したその日からご利用いただくことができ、有効期間中ならお好きな2日、連続・不連続どちらでもご利用いただけます。(一部特急列車等をご利用の場合は、別途料金等が必要です。)
また専用アプリで、観光地までのルート検索も可能となり、秋の関西周遊・行楽におすすめの1 枚です。
チケットは、販売期間と有効期間が異なる関西域内チケットと関西域外チケットがあります。
![]() |
発売期間 | ①関西域内チケット ※終了しました。 ②関西域外チケット 2020年9月24日(木)~2021年3月14日(日) |
有効期間 | ①関西域内チケット ②関西域外チケット 2020年10月1日(木)~2021年3月21日(日)のうち任意の2日有効 |
発売場所 | ①関西域内チケット ②関西域外チケット |
発売価格 | 大人:4,400円 小児:2,200円 |
詳しくはスルッとKANSAI公式ホームページをご覧ください。
ひらパーGo!Go!チケット【大阪モノレール版】
ひらパーGo!Go!チケットは、大阪モノレールが全線乗り降り自由で、京阪電車の往復区間と、ひらかたパークの入園券・特典がセットになっています。
※京阪電車の往復区間(門真市駅~枚方公園駅間往復)は途中下車できません。
チケットご呈示での「ウインターカーニバル」入場料割引金額に変更がございます。
おとな・こども 200円引き
「ウインターカーニバル」開催期間につきましては、ひらかたパーク公式サイトをご覧ください。
http://www.hirakatapark.co.jp/
発売期間 | 2020年3月7日(土)~2021年2月28日(日) |
---|---|
有効期間 | 発売期間中のお好きな1日 |
発売場所 | 大阪モノレール各駅の改札窓口 |
発売価格 | 大人(中学生以上):2,200 円 小児(小学生):1,200 円 |
奈良・斑鳩1dayチケット【大阪モノレール版】
奈良・斑鳩1dayチケットは、大阪モノレール、北大阪急行、Osaka Metroの全線および指定区間の近鉄電車・奈良交通バスが1日乗り放題になります
※各特典施設は、臨時に休業する場合があります。営業状況については、必ず事前にご利用施設にご確認ください。
発売期間 | 2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水) |
---|---|
有効期間 | 2020年4月1日(水)~2021年4月30日(金)までのお好きな1日 |
発売場所 | 大阪モノレール各駅の改札窓口 |
発売価格 | 大人(中学生以上):2,430円 |
大阪周遊パス万博記念公園版
万博記念公園版は、大阪市内を中心としたエリアが乗り放題となる「大阪エリア版※」に、万博記念公園周辺での特典およびアクセスが加わっています。大阪周遊パスを利用して万博エリアを楽しみたい方に最適です。
発売場所は、当社万博記念公園駅、北大阪急行千里中央駅、関西ツーリストインフォメーションセンター・関西空港、難波観光案内所、大阪観光案内所、新大阪観光案内所です。
※大阪エリア版:Osaka Metro・大阪シティバス全線および、主に大阪市域の阪急・阪神・京阪・近鉄・南海で乗り降り自由です
発売金額:大人のみ3,400円
発売期間:2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)
有効期間:2020年4月1日(水)~2021年4月30日(金)までのお好きな1日
- こども料金の設定はありません。
- 大阪周遊パスでは、太陽の塔の内部見学は出来ません。
- 大阪市内から大阪周遊パス万博記念公園版を使用して万博記念公園エリアへ行かれる際は、Osaka Metro 御堂筋線、北大阪急行をご利用ください。千里中央駅で乗り換えて万博記念公園駅へ向かってください。
- 無料利用可能施設のご利用時間は、利用日の施設開館時間から最終入場時間までです。交通機関でのご利用は始発から終電までです。(利用開始時刻から24時間という利用はできません)
- 各特典施設は、臨時に休業する場合があります。営業状況については、必ず事前にご利用施設にご確認ください。
利用できる路線
蛍池駅・山田駅・南茨木駅・大日駅・門真市駅各駅の乗り換えはできません。万博記念公園駅へは「江坂駅」から「千里中央駅」を経由するルートのみ利用可能です。
以下のルートは利用できません。別途運賃が必要となります。
- 阪急宝塚線経由(三国駅 ⇔ 蛍池駅 ⇔ 千里中央駅)
- 阪急千里線経由(下新庄駅 ⇔ 山田駅)
- 阪急京都線経由(相川駅 ⇔ 南茨木駅 ⇔万博記念公園駅)
- 地下鉄谷町線経由(大日駅 ⇔ 万博記念公園駅)
- 京阪本線経由(千林駅 ⇔ 門真市駅 ⇔ 万博記念公園駅)